コロナウイルス関係の記事によくでてくる単語
- VocBocEnglishSchool
- 2020年5月3日
- 読了時間: 2分

最近ニュースでよく聞く、よく見る単語を集めてみました。
注意するのは、
ウイルスのように、英語だと発音が違うもの、
pneumoniaのように読みにくい単語。
social distancingには、ingが最後につきますよー。
stay home, stay at homeはどちらでも大丈夫です。
名詞なのか、形容詞なのか、動詞なのか、
カタカナでよく見る単語は気にしてみてくださいね。
最後に以下の単語が全部入った文章を書いてみましたので、単語チェック、単語を理解するのに使ってみてくださいね(^ ^)
繰り返し読めば、バッチリ頭にはいるはず(^ ^)
virus ウイルス
pandemic パンデミック
vaccine ワクチン
compromised immune system 免疫力がさがる。
immunity 免疫
(building immunity 免疫力をつける)
isolate 隔離
pneumonia 肺炎
social distancing 人との距離をあけて、接触機会を減らすこと。
lock down 封鎖する
carrier 保菌者
stay home
stay at home
どちらでも大丈夫。イギリスだとstay at homeがよく使われています。
The new corona virus has spread around the world to create a pandemic. There is no vaccine yet, so to protect ourselves we need to practice social distancing, and if the situation is very bad, go into complete lockdown, isolate ourselves and stay at home. We have to keep distance because anyone could be a carrier, even if they do not look sick. The virus is especially dangerous for people with a compromised immune system, because they can not fight the virus very well, and are likely to develop pneumonia, which is very dangerous and can even kill. We don’t yet know if having the virus and recovering lets us build immunity, but it seems likely that it does.
Opmerkingen